↓マツダの期間工には、こちらの募集ページから応募が可能です。
http://www.mazda.com/ja/careers/kikansyain/
今回の記事では、マツダの工場で期間工として働く場合の給料や待遇、寮などの情報についてまとめていきたいと思います。
マツダ期間工の給料
日給(基本給)と月収例
マツダの期間工の給料は、以下の様に長く働けば働くほど上がっていきます。下記の基本給のほか、各種手当が付いた平均的な金額が月収例です。
在籍期間 | 日給(基本給) |
~6カ月 | 8,020円 |
~1年 | 9,130円 |
~1月6カ月 | 9,690円 |
~2年 | 9,690円 |
~2年6か月 | 10,250円 |
~2年11カ月 | 10,250円 |
月収例:30.2万円
※21日勤務、残業25時間、休日出勤1日の場合で、各種手当を含む
トヨタ期間工の待遇
各種手当
日給(基本給)以外の各種手当です。満了慰労金は、在籍期間に応じて支給される額が増えていきます。
入社祝金 | 150,000円 |
皆勤手当 ※出勤率100%の場合 |
20,000円 |
食事補助手当 ※入社後最大6か月 |
15,000円 |
特別手当 賞与支給日在籍者 |
30,000円 |
満了慰労金 | 120,300円~ |
通勤手当 | 社内規定に基づき支給 |
割増金 | 割増率(時間外30%、休日出勤40%、深夜50.595%) |
特定時間割増 | 朝5:00~7:25、19:30~22:00までの間、28%増 |
赴任旅費 | 初回給与にて支給(選考会場から勤務先までの規定額を支給) |
帰任旅費 | 契約満了者のみ、赴任時と同じ額を支給 |
勤務時間と休日
日勤と夜勤の交代勤務制で、工場によって若干時間が異なります。
1直 | 08:15~17:00(広島工場) 08:25~17:10(防府工場) |
2直 | 20:15~05:39(広島工場) 20:25~05:49(防府工場) |
休日は原則として週休2日制(土・日曜日)で、ゴールデンウィーク / 夏季休暇 / 冬季休暇には長期連休があります。
正社員登用制度
マツダには期間工の正社員登用制度があり、5年間で641名の方が期間工から正社員になっています。
正社員登用試験の受験資格は「期間工として1年以上の勤務経験」ですので、多くの方にチャンスがあると言えます。
ただし、実際に試験に受かるには、普段からの勤務態度や人間関係なども審査対象になると言われています。
その他福利厚生
- 光熱費、水道代を含む寮費無料(個室、寝具一式、TV、冷蔵庫付き、インターネット環境あり)
- 作業服貸与(入社時に作業服(上下)、作業帽子、安全靴を無償貸与。2着目以降は割引券支給)
- 寮での喫食代金、昼食弁当代金の給与控除可能
マツダ期間工の寮情報
寮は光熱費・水道代込みで無料なので、生活に必要なお金は食費くらいです。そのため、お金をためやすい環境と言えます。
インターネットも有料ではありますが使用可能なので、生活に不便はありません。
トイレやお風呂が共同の1人部屋タイプ
マツダの寮には様々なタイプがありますが、一番多いタイプがこのタイプ。
もともと4人部屋として使われていたため2段ベッドが2台ありますが、その広い空間を一人で使用することが出来ます。
トイレとお風呂(大浴場)は別です。
食堂付きだが味の評価はいまいち??
寮は自炊禁止ですが、代わりに食堂が付いています。
ただし、マツダの寮の食事に関してはあまり良い口コミは目にしません。自炊はできませんが、必要に応じて近所のお弁当なども利用するのが良いかもしれません。
期間工を募集している広島と山口のマツダ工場
広島工場 | 〒735-0028 広島県安芸郡府中町新地3−1 |
防府工場 | 〒747-0835 山口県防府市西浦888−1 |
各工場への応募はこちらから可能です。